2022年3月28〜29日、「CODE海外災害援助市民センター」さんと「ムラとマチ奥丹波」さんでされている丹波市での農業フィールドワークに、COARSの中田・森本が参加させて頂きました。 今回のフィールドワークでは、有機農法や機械を使わない栽培方法、自給自足の生活や自然の中で生き物と共生していく考え方など、たくさん教えて頂きました。 1日目はジャガイモ植え、薪割り・薪積みなどもお手伝いさせて頂きました。夜には懇談会があり、参加されている学生さんや地元の農家さんたちで集まって「農業と国際協力」をテーマとしたディスカッションをおこないました。グローバル、ローカルなどさまざまな視点で農業や食について見つめ直し、そして「持続可能な国際協力とは何か」をみんなで熱く議論しました。
2日目は黒豆の味噌作り、さまざまな夏野菜の種まきをさせていただきました。2日目も参加された地元の農家さんに黒豆味噌の作り方や種まきのコツなどを教えていただきました。
このフィールドワークを通して、丹波の農家さんの思いや国際協力ー日本の農業の繋がり、農業体験の取り組みなど多くの学びがありました。
Comments